サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 岩木山

2017.07.25(火)
岩木山(1624.7m)

岩木山は青森県の最高峰です。
津軽平野の真ん中にそびえ、その山容から「津軽富士」とも呼ばれています。
山麓には1200年余りの歴史を持つ岩木山(いわきやま)神社、山頂には岩木山神社奥宮が祀られています。
登山道は弘前市や鰺ヶ沢町からと5本あります。今回は津軽岩木スカイラインを利用して嶽登山道の八合目から登ります。

神奈川県~大鰐(おおわに)・弘前インター~アップルロード~津軽岩木スカイライン(有料道路)
と約750㎞、9時間の走行です。

岩木山は
津軽地方のどこからも見る事ができ、津軽の人達のシンボルであり信仰の山です。旧暦8月1日には「五穀豊穣」「家内安全」を願って現在もお山参詣が行われています。
「お岩木様」「お岩木山(おいわきさん)」とも呼ばれている様です。

右は弘前市「星と森のロマントピア」より岩木山
八合目駐車場から左奥に岩木山
リフト乗場
八合目休憩所
リフト下の登山道
木々が生い茂った登山道
リフト乗場分岐へ

八合目駐車場からは、岩木山の山頂が近くに見えます。
八合目から九合目まではリフトが登山道と平行してあり、自分の足で登りたい派と、楽して登りたい派の二手に分かれて九合目を目指します。徒歩20分、リフト約10分です。
九合目で合流、鳥ノ海噴火口跡へ。

リフト乗場分岐
眼下に七里長浜
鳥ノ海噴火口付近
リフト降り口
リフト場より八合目駐車場
山頂がまた近くなった
ミヤマホツツジ(深山穂躑躅)
鳥ノ海火口に雪が残っている
大きい岩がごろごろ

鳥ノ海を過ぎると少しの下りがあるものの、鳳鳴避難小屋辺りからすぐに岩場の登りです。
第一・第二の急登を、眼下の景色で高度を感じながら登ると40分ほどで山頂です。

ヤマハハコ(山母子)
岩木山へ
登りは右へ
急な岩場の連続
眼下に鳳鳴避難小屋
少しだけ岩から解放される
山頂手前より鳥ノ海火口
眼下に津軽CGのゴルフ場
眼下にリフト乗場

岩木山山頂からは、360度の展望です。東に太平洋、北に津軽半島と青森湾、西に日本海が望め、白神山地や八甲田の山々も連なっています。

岩木山からのパノラマ(左より八甲田山、十和田山、折爪岳、早池峰山、岩手山、八幡平、白神山地、鳥海山

山頂より七里長浜と日本海
山頂より鯵ヶ沢町と日本海
登山者で賑わう山頂風景
三角点
岩木山山頂(1624.7m)
山頂避難小屋(トイレあり)
岩木山神社奥宮
天空を散歩(奥に日本海)
岩木山神社付近から岩手山(左奥)

岩木山神社奥宮に参拝し、下山します。下りはリフトを使わずに八合目まで下ります。

八合目駐車場へ下る
八合目へ下る
シュムシュノコギリソウ(占守鋸草)

岩木山は、津軽岩木スカイラインの開通で楽に登れる山になったようです。
1625mの山頂からの展望は、素晴らしく津軽の霊山を感じる事ができました。

2017.07.25
  • メンバー
    夫婦と孫

ほかの参考サイト

アーカイブス