サイト名

このサイトは、夫婦で登った山のGPS記録で綴る登山日記です。

トップ > 日記メニュー > 常念岳

2005.10.13(木)
常念岳(2857m)

北アルプスの常念岳への計画は2度目、前回は長野方面は曇りとの予報で断念しました。
今回は100%晴れの天気予報に合わせての山行です。日帰りの強行スケジュールの為、6時前の出発です。
一ノ沢の流れに沿った緩やか道を歩き始め、沢の音が聞こえなくなった頃からは急な登りになります。
常念の山容が見えてきたらもうすぐ常念小屋のある常念乗越です。
常念乗越を一歩踏むと、槍ケ岳、穂高の山々が目に飛び込んで来て、思わず歓声がでます。
そこから山頂まで約1時間、少しずつ高度を上げて行くと視界に入る山がどんどん増えて行きます。
山頂は360度の大パノラマ!!御岳、乗鞍、穂高、剱岳と確認するように眺めました。振り向けば富士山も眺められ感激です。

その後、あまりの天気の良さに少々欲張り、前常念岳まで足を延ばします(三角点は常念岳ではなく前常念岳にあるのです)。
前常念岳から常念乗越に着いたのが15時15分。一ノ沢登山口に17時30分までに着かなければ辺りは暗くなることを想定し、急ぎ足での下山です。5.7kmの道を2時間15分で、ようやく一ノ沢登山口に着いた時は17時30分。
辺りは薄暗く、月が出ていました。ちょっと欲張り過ぎたことを反省した山行でありました。


一ノ沢登山口

右は大きなトチの木の下にある山ノ神に参拝(帰りには今日の無事を感謝し、お礼を忘れませんでした)


コメツガ等の樹林帯を登ります
一ノ沢の渓流と紅葉

花が大きいフジアザミ

烏帽子沢を渡り、木のハシゴでの登りです

秋の気配が迫る景色

急な登り道で紅葉と雲海を望む

あと1kmで常念小屋だ!

ゴゼンタチバナの実

常念岳と横通岳の分岐点(後ろの赤い屋根は常念小屋)

常念乗越に到着

常念乗越から常念岳山頂を望む

常念岳への途中で常念小屋を望む

常念岳山頂(2857m)

山頂の方位盤

常念岳山頂付近

常念岳山頂からの北アルプスの峰々(左から御岳、乗鞍岳、前穂高、奥穂高、北穂高、南岳、中岳、大喰岳、槍ケ岳、鷲羽岳、水晶岳、野口五郎岳、<右手前大天井岳>立山剱岳<右手前燕岳>白馬岳、妙高山)


左から中岳大喰岳槍ケ岳

北穂高岳(左)と南岳(右)の間に白山が見えました。
(肉眼ではもっとはっきりと見えた)

山頂から前常念岳への稜線

前常念経由三股方面分岐(三股へ下る登山者が多かった)

前常念岳手前で常念岳を望む

前常念岳山頂(2662m)

前常念岳(後方は松本方面)

一ノ沢登山口に到着したら辺りは薄暗く、月が出ていました。
無事に帰ってこれて良かった
2005.10.13
  • メンバー
    夫婦

ほかの参考サイト

アーカイブス